に戻りたいわけではない

さりとて このまま進みたくはない

気持ちの晴れぬまま

ものがたりをめぐる旅にでかけることにする

映画は、臨床心理学者の河合隼雄や神話学者のジョゼフ・キャンベルの「物語論」に触発され、製作を開始した。作品の舞台は信州の諏訪。諏訪大社の縁起物語とされる「甲賀三郎」伝説を深く読み解いていく。

主人公の甲賀三郎は、突然、姿を消した姫を探しに蓼科山(八ヶ岳)の人穴から「地下の国」をめぐることになる。三郎は様々な国々を訪ね歩いた末に、不思議な女と出会い、結ばれる。やがて子も生まれ、三郎は地下の国で幸せな日々を過ごすようになる。ある日三郎は、地上の国のことを思い出し、妻や子にその気持ちを打ち明け、地上へ戻る旅に出かける。様々な困難を克服して三郎は再び地上に戻るが、池の水面に映る自分の姿を見て、愕然とする。蛇に姿を変えていたからだ。

この物語は、今を生きる私たちに何を語りかけようとしているのか。諏訪という地域とどのような関わりのある物語なのだろうか。人穴、地下、蛇という言葉が奇妙に心に響き、記憶に残る。

映画は、今から10年以上前に製作が開始され、その直後に東日本大震災が起きた。本来、諏訪で完結するはずだった映画は、突然、諏訪を離れ、陸前高田市に至り、まるで地下をめぐる三郎のように彷徨っていくことになった。

2022年2月、新型コロナウイルス感染症の感染拡大が未だ収束しない中、映画は「再び地上に戻り」完成する。映画はこれまでの日本の歩みを振り返りながら、これからの私たちの生き方を問いかけていく。

あなたは、この映画の「地下に潜む」メッセージをどのように受け留めてくれるのだろうか。

映画作家 由井 英

背景映像:太陽柱|八ヶ岳